学科教員(清水 光:HIKARU Shimizu)
- 連絡先
- e-mail: shimizu at fuip.fukuyama-u.ac.jp
- 最終学歴
- 大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了
- 主な履歴
- 福山大学電子•電気工学科助手(1977)、同講師(1978)、同助教授(1983)、情報工学科教授(1990)、トロント大学客員研究員(1991〜1992)
- 学位
- 工学博士
- 学位論文
- 琵琶湖流域の水循環に関するシステム理論的研究
- 担当教科
- 情報工学入門、情報化社会と職業、情報工学演習Ⅲ、専門英語、ディジタル通信工学、交通情報システム
主な研究テーマ
- 都市道路網における信号制御システムの開発
- 都市道路網における動的経路誘導システムの開発
- 統合的交通流制御システムの開発
所属学会
計測自動制御学会、情報処理学会、交通工学研究会、IEEE
主な論文
- A Development of Signal Control System for Congestion Length along Arterials, Int. J. Advanced Mechatronic Systems, Vol.3, No.4, pp.288-296(2011)
- 交通ネットワークの渋滞長制御、情報処理学会論文誌、Vol.45, No.4, pp.1154-1162(2004)
- 幹線道路の渋滞長制御、情報処理学会論文誌、Vol.42, No.7, pp.1876-1884(2001)
- 琵琶湖流域の水の循環に関するシステム理論的考察、計測自動制御学会論文集、第13巻、第2号、pp.96-102(1977)
著書など
- 制御工学の基礎、森北出版(株)(1996)
社会活動など
- 計測自動制御学会中国支部、福山地区グループ研究会代表者
- 計測自動制御学会中国支部、運営委員
- 広島大学アジアモビリティ安全プロジェクト研究センター、客員研究員
- 広島市立大学大学院、非常勤講師
- 情報処理学会論文誌、査読委員
- 福山市専門委員、2つの委員会