新入生合宿オリエンテーション2013(in 福山少年自然の家)
※新入生37名を迎えて、親睦を深める目的で1泊2日の合宿を含む3日間 大学や、「福山少年自然の家(福山市)」でこれからの大学生活について学びました。開催日時
- 平成25年4月4〜6日(終了しました)
オリエンテーション(1日目:4月4日(木))
- 9:00~12:10
- 大学全体のオリエンテーションなど(大学会館)
- 13:00~16:10
- 学科別オリエンテーション(01210教室)
オリエンテーション(2日目:4月5日(木))
- 9:00~12:10
- 学科別オリエンテーション(01210教室)
時間割作成の続き(奮闘中)
- 12:10~12:40
- 昼食
- 13:00
- 「福山少年自然の家」に向けて移動中
- 14:00
- 開所式
- 14:30~17:00
- オリエンテーションⅠ(自己紹介、親睦、交流、思案中など)
自己紹介中
コミュニケーション中
思案中
思案している内容は、これからの大学生活で必要なもの(コンセンサスゲーム)についてです。
選択肢は、
「友人」「授業」「先生」「サークル•クラブ活動」「就職活動や資格取得」「インターネット」「アルバイト」「ゲーム」「食堂」「図書館」。
あなたならどんな順位をつけますか?
順位がつけれたら、グループに分かれてみんなの意見を聞きながらグループの意見をまとめていきます。
- 17:00~19:30
- 食事・リフレッシュ・入浴
- 19:30~21:30
- オリエンテーションⅡ(グループディスカッション)
再び、各グループに分かれてみんなの意見を聞いたり、説明したり。
ちょっと息抜き(施設には、こんな展示がありました。)
再び、ディスカッション中の部屋です。(発表用資料作り中)
グループごとに討論した結果を発表していきます。
おつかれさまでした。
- 21:30
- 就寝
オリエンテーション(3日目:4月6日(土))
- 6:30~8:50
- 起床・洗面・食事・掃除
食後に見つけた珍しいもの(古い時代のポンプ車)
- 9:00~11:30
- レクレーション:ドッヂボール
「福山大学の歌」練習中
- 11:30
- 退所式
- 12:00~13:00
- 昼食(福山大学会館食堂)
- 13:00
- 帰宅
- お疲れ様でした。